【職場のお土産事情】配る側目線で言わせて!迷惑なお土産・嬉しいお土産


今回は長年ずーっと思い続けてきた“職場のお土産”について記事にします。
お土産を貰って配る側目線の話になります。
「貰っておいて文句を言うなんてけしからん!」と思う方は読まないで下さい。


女性社員がお土産を配るってルール誰が決めたの?

平成も終わり令和になったのに、まだ昭和の風習が残っていませんか?
(残念なことに私の職場は昭和、男尊女卑の考え方、風習が色濃く残っています・・・)

<私の職場でよくあるシチュエーション>

朝出社すると、机の上に包装された未開封の箱が。

出張から戻って来た営業員からのお土産の様子。

「これはどなたからですか?」と職場のメンバーに声を掛けると、

「私です!」と営業員。
でしょうね!と思いながら毎回この面倒なクダリを繰り返しています。
そもそも女性社員がお土産を配るってルール誰が決めたの???

買ってきた人が自分で
「どこどこに出張(旅行)してきたお土産です。」と配ればいいのでは?
と思いながらも・・・

いつもの様に包み紙を開け、職場のメンバーに
「誰々さんから出張(旅行)のお土産です。」と言いながら配り歩き、
箱を潰して捨てると言う一連の作業を淡々とこなす。
朝から罰ゲームですか・・・なんて思ったりもします。月末月初で忙しい時期は特に!
注意!ここまでご覧になり不快に思われた方はこの先は読まないで下さい。
(共感して下さる方、興味がある方に読んで頂きたいです!)

配る側目線!迷惑なお土産・嬉しいお土産

今後も女性社員がお土産を配ると言う風習は続くと思うので、

それならぜひともお土産選びの参考にして頂きたい、
”迷惑なお土産” ”嬉しいお土産”
あくまでも職場でお土産を配る側目線の迷惑なお土産、嬉しいお土産になります。
<迷惑なお土産>
・職場の人数分ない
→誰に配布して、誰に配布しない?判断に困る。

・切り分ける、皮を剥く、お皿やフォーク、スプーンが必要
(例:ロールケーキ、ケーキ、カステラ、りんご、なし、メロン等の果物など)

→誰が切り分けるの?誰が皮を剥くの?

→お皿やフォーク、スプーンは誰が洗うの?
女性社員の間でダチョウ倶楽部の“どうぞどうぞ”が聞こえてきます・・・
・個包装されていない
(例:赤福餅、生八橋、くず餅、わらび餅など)

→とにかく配り難い。
これ系のお土産の時は、紙コップに取り分け、爪楊枝を添えて配るようにしています。これなら洗い物も出ません!
・日持ちしないもの

→不在(長期出張)の人も居るので。

(基本的に居ない人には日持ちがしないものは配らないようにしています。)

<嬉しいお土産>
個包装されていて、職場の人数分あって、日持ちがするもの

要するに、迷惑なお土産に該当しないもの
(例:白い恋人、じゃがポックル、東京ラスク、うなぎパイ、面白い恋人、めんべい、黒糖ドーナツ棒、ちんすこうなど)

個包装で配りやすい!嬉しいお土産の代表例

★北海道土産の定番、個包装なのが嬉しい!白い恋人

★こちらも北海道土産の定番、甘いモノが苦手な人にはこれ!じゃがポックル

★ギフトにも最適!ワンランク上のプレミアムなお土産・東京ラスク

★福岡土産の定番、ピリ辛な明太子せんべい・めんべい

★熊本土産の定番、残業中のお供に最高!黒糖ドーナツ棒

★沖縄土産の定番、絶妙な塩味がたまらない!雪塩ちんすこう

まとめ

今回はОL歴20年以上の私が長年思い続けてきた“職場のお土産事情”について書き綴りました。
記載した”迷惑なお土産”、”嬉しいお土産”はあくまでも配る側の目線です。

ですが、少なくとも私の職場の女性社員は同じ意見です。(友人も共感してくれました!)
ぜひ職場へのお土産を購入する際、参考にして頂ければと思います。

余談ですが、驚いたお土産
ハワイ旅行のお土産にマカデミアナッツチョコレートを職場のメンバーに1箱ずつ!
(個包装ではないのでどうやって配ろうと考えていたら、なんと1人1箱ずつ!太っ腹!!)
お土産を配らされている女性社員の皆さん!めげずに頑張りましょう!!

0 件のコメント :

コメントを投稿