山梨・勝沼ワイナリー巡り・お勧め!日帰り観光プラン★Vol.2★~2019年・初夏に私が巡ったワイナリーを紹介します~

今回は前回の体験と反省を踏まえて、また山梨・勝沼ワイナリー巡りに日帰りで行って来たので、改めて記事にまとめてみました。
今回は梅雨入りが発表された翌日(6/8(土))に巡った山梨・勝沼ワイナリーの紹介です。日帰りワイナリー巡りのプランに、参考にして頂ければ幸いです!


ワイナリー巡りの順路

日本最大のワイン産地、山梨・勝沼は、世界でも注目されている甲州ワインをつくっているワイナリーが多数点在しています。
今回もその中から数軒のワイナリーをピックアップ(下記)して、日帰りで巡って来ました。(2019年初夏(6/8(土)))
順路 場所 目的
1軒目 ルミエールワイナリー ワイナリー見学参加、
テイスティング、ショッピング
2軒目 勝沼醸造 テイスティング
3軒目 シャトー・メルシャン ワインギャラリーにてテイスティング&ランチ
4軒目 グレイスワイン(中央葡萄酒) テイスティング、ショッピング
5軒目 原茂ワイン カフェにてテイスティング&軽食
勝沼ぶどう郷駅からワイナリー(1軒目)まではタクシーを利用しましたが、ワイナリーエリアはバスと徒歩で巡りました。
地図①~⑤の順番で巡りました
<現地で利用した交通手段>
  • 勝沼ぶどう郷駅⇒①ルミエールワイナリー
  • タクシー(甲州タクシー)約10分 1,630円でした。
運転手さんがとても親切でワイナリー巡りに便利な地図や情報を提供してくれました。6/6のケンミンSHOWの話題でも盛り上がりました!
※2019年6月6日放送の日本テレビ系列『カミングアウトバラエティ!!秘密のケンミンSHOW』で山梨県民のワイン事情について紹介されました。
(気になる方はこちらをご覧下さい。)
  • ②勝沼醸造(下岩崎)⇒③シャトー・メルシャン(阿部医院前)
  • ※(  )内は最寄のバス停の名称です。
    バス(勝沼地域市民バス)ワインコース1・第3便(土日祝日)約3分 300円でした。
勝沼地域市民バスについては下記甲州市のサイトにて調べました。時刻表とルート図のPDFを貼っておきますので参考にして下さい。
参考サイト 甲州市・甲州市民バス
勝沼地域市民バス
ワインコース🍷
ワインコース時刻表

ルート図(土日祝日用)
勝沼地域市民バス
ぶどうコース🍇
ぶどうコース時刻表

ルート図(土日祝日用)

それでは、今回巡ったワイナリーを順番に紹介していきます!

ルミエールワイナリー

東京から電車で約1時間半、勝沼ぶどう郷駅に到着。
特急かいじ(2019年春から導入された新型車両E353系)
勝沼ぶどう郷駅
駅前のタクシー乗り場
ルミエールワイナリーへはタクシーで向かいました。(勝沼ぶどう郷駅⇒シャトー・メルシャン約10分

10:30からワイナリー見学1時間コースを事前にメールにて予約済み。ワイナリーショップにて見学料1人1,000円支払い、見学中に使用する靴カバーを受け取り、時間まで店内で待っていました。
ワイナリーショップ、レストラン・ゼルコバの外観
見学料を支払っているところ
こちらが見学中に使用する靴カバー
店内にトイレあり。見学前にトイレを済ませ、貴重品以外の荷物を預け、ワイナリー見学スタート。
<ワイナリー見学1時間コース内容>
所要時間:約60分
参加費:1,000円(税込み)
(見学順路)
① ぶどう畑
(日本式の棚仕立ての畑、ヨーロッパ式の垣根仕立ての畑)
② 醸造棟
③ 国の登録有形文化財「石蔵発酵槽」
④ 地下セラー

⇨詳細&予約については、こちらのホームページをご覧下さい。

店内で集合し、ぶどう畑へ移動。当日は日差しが強かったので、麦わら帽子をお借りしました。(麦わら帽子の貸し出し、大変助かりました!)
日本式の棚仕立てのぶどう畑
ぶどうの花(うっすら白くなっている部分が花です)
雑草は無農薬栽培の為あえて残しているとの事
続いて、ヨーロッパ式の垣根仕立ての畑へ。
垣根仕立てで育てられているメルロー
テンプラニーリョ(スペインの品種)
テンプラニーリョと言う品種は初めて聞きました。日本国内で栽培している所は数少ないそうです。
ぶどう畑が一面に広がっています

次は醸造棟です。今は収穫の時期ではないので稼動していません。
こちらのタンクでワインが製造されます
続いて、国の登録有形文化財「石蔵発酵槽」
石蔵発酵槽を上から覗いたところ
(ガラスの蓋でわかりにくいですが)
登録有形文化財の記念碑
靴カバーを装着し、石蔵発酵槽の中へ
毎年ここでも昔ながらの製法でワイン造りをしているそうです。石蔵和飲と言う赤ワインです。
④地下セラーへと続きます。
地下セラーの様子。天然のクーラーでヒンヤリ。
この樽の中でワインが熟成されます
以上でワイナリー見学は終了です。ガイドさんが丁寧に説明してくれて勉強になりました。
見学の後はショップにてテイスティングです。
ワイナリー見学のガイドさんから勧められた、ルミエールスパークリング甲州2016を最初にテイスティング。
こちらはレジカウンターにて300円支払い、シャンパングラスにて提供されました。

その他のワインのテイスティングは
カード(500円)を購入⇒1,000円単位でチャージ⇒グラスを受け取り⇒セルフサービスで利用するスタイルです。
ワイナリー見学参加特典でカードは購入せず、専用のカードでテイスティング⇒事後精算でした。
エノマティックワインサーバー(16種類)
店内の様子
説明を聞いて気になった石蔵和飲、テプラニーリョなど数種類のワインのテイスティングを楽しみ、特に気に入ったルミエールスパークリング甲州2016プレステージクラステンプラニーリョ2015(ワイナリー限定販売品)を購入。

次は勝沼醸造へ。

勝沼醸造

ルミエールワイナリーから徒歩約8分で勝沼醸造に到着。(2度目の訪問です。)
勝沼醸造外観
こちらもカード式のワインサーバーからセルフサービスにてテイスティングをするスタイルです。

前回訪れた時に購入したカードに1,000円チャージしてテイスティングをしました。10ヶ月振りの再訪で変わっていた事は、ワインサーバーが増えていたことです。

元々有ったワインサーバー(8種類)に、大きな円柱型のワインサーバー(16種類)が加わりスパークリングワイン以外のワイン24種類がテイスティング可能になっていました。
円柱型サーバー“エノラウンド”
ぶどう畑が一望できるテラス
今回はバスの時間があったのでテイスティングのみ。15分程の滞在でショップを後にしました。

続いて、勝沼地域市民バスに乗ってシャトー・メルシャンへ。

シャトー・メルシャン&ワイナリー周辺レストラン・カフェ

勝沼醸造の前の道を祝1区交差点方向に歩いて2分のところに下岩崎バス停がありました。
12:33発のバスを待っているとほぼ定刻通りに紫色のバスがやって来ました。
下岩崎バス停
バス停の時刻表
ワインコース1・第3便
バス車内の様子
バスで約3分、阿部医院前に到着(12:36着)。降車時に300円支払ました。
阿部医院前バス停
阿部医院前から徒歩2分で、シャトー・メルシャンのワインギャラリーに到着。
ワインギャラリー外観
ここに来た目的は、ランチとテイスティングです。
前回ワイナリーツアー・スタンダードコースに参加しました。その時の記事はこちらをご覧下さい。
ワイナリー周辺には飲食店があまりないので、
ここでいくつか思い付くレストラン、カフェを紹介します。

  • レストラン・風・・・勝沼醸造直営レストラン。要予約。前回のワイナリー巡りの際、ディナーで利用しました。(その時の記事はこちらをご覧下さい)

  • レストラン・ゼルコバ・・・ルミエールワイナリー併設のレストラン。要予約。今回利用しようか迷いましたが、軽食で済ませたかったのでパスしました。次回はぜひ利用したいです!

  • ビストロ・ミル・プランタン・・・タクシーの運転手さんから紹介されました。要予約。

  • レストランシャンモリ・・・シャンモリワイナリー併設レストラン。要予約。

  • カーサ・ダ・ノーマ・・・原茂ワイン併設のカフェ。今回初めて利用しました。詳細は原茂ワインのコーナーで紹介します。

  • シャトー・メルシャンテイスティングカフェ・・・シャトー・メルシャンのワインギャラリー内にあるカフェ。前回同様ランチで利用しました。※カフェメニューの支払は現金のみです。
窓際の席から広がる素敵な景色とテイスティングセット
ワインプレート1,500円
ペンネ 牛肉の赤ワイン煮込み1,300円
フードは15:30ラストオーダーです。
カフェ店内の様子。奥がワインショップです。

各レストラン、カフェの定休日・営業時間等を必ずご確認の上お出掛け下さい!
次は徒歩にてグレイスワインへ。

グレイスワイン(中央葡萄酒)

シャトーメルシャン・ワインギャラリーから徒歩約18分でグレイスワインに到着。
向かっている途中のぶどう橋の景色
グレイスワインの外観
2階のワインショップ入口
こちらもカード式のワインサーバーからセルフサービスにてテイスティングをするスタイルです。

最初にカード代500円+チャージ料1,500円、計2,000円支払い、グラスを受け取りました。
こちらでは1枚のカードを2人で共有でき、グラスも2つ出してくれました。
ショップ内の様子
カード式ワインサーバー(白ワイン8種類)
(赤ワイン5種類はカウンターにて提供されます。)
落ち着いた雰囲気のソファー席でテイスティング
2階ワインショップからの景色。蔦がいい感じ!
2人で1,400円分テイスティングを楽しみ、特に気に入ったワインコンクール『Decanter』4年連続金賞受賞グレイス甲州2017を購入しました。
ワイン購入時、カード代500円とチャージ残金が利用できました(カードは返却)。良心的なシステムでGOOD!!
次は徒歩にて原茂ワインへ。

原茂ワイン(カーサ・ダ・ノーマ)

バス移動も考えましたが、タイミングが合わず、酔い覚ましも兼ねて歩いて向かいました。
グレイスワインから徒歩約25分で原茂ワインに到着。

ちなみにバスを利用する場合は・・・
勝沼地域市民バス・ワインコース1 等々力四つ角南⇒旧田中銀行前(約13分)
旧田中銀行前から徒歩にて約6分で原茂ワインに到着予定です。
ほぼ平坦な道だったので歩いても苦になりませんでしたが、タイミングが合えばバス移動もお勧めです!
原茂ワイン外観
ショップとカフェ入口
ここではカフェ利用が目的だったので、カフェのウェイティングリストに名前を書いてショップ内で順番を待ちました。

先に待っているグループが2組いましたが、ラストオーダー(16時)前の15:40になんとか入店出来ました。
ワインショップ
2階のカフェに繋がる階段
おすすめメニュー案内板
カフェ内の様子 
ワインリスト
フードメニュー
ワインはもちろん、食事、前菜、おつまみ、デザート、ドリンク各種がメニューに用意されていました。

先にレジカウンターにて注文と会計を済ませ、席で頼んだワインと料理を待ちました。
本日のおすすめハラモメルロ‘15とハラモ甲州樽熟成‘16
おぼろ豆腐
本日の一皿(豚肉の冷しゃぶサラダ)
おつまみしながらワインを楽しみました。思っていたより量が少なかったのでデザートも頼めば良かった・・・
前から気になっていたカフェに訪れる事が出来て良かったです。古民家を利用した素敵なカフェでした。

原茂ワインから勝沼ぶどう郷までのんびり歩いて戻り(徒歩約30分)、東京まで行きと同様、電車で帰りました。
旧勝沼駅ホーム跡(駅に向かっている途中、見つけた景色)

まとめ

前回の体験と反省を踏まえて、山梨・勝沼ワイナリー5軒、日帰りで巡ったと言うレポート(Vol.2)でした。
今回購入したワイン
ワイナリー巡りをするなら・・・
  • 1箇所でもガイド付きワイナリー見学に参加する事をお勧めします!
  • 見学ツアーは必ず事前予約を!
  • 悪酔いしないように水分補給(チェイサー)を忘れずに!
  • 定休日・営業時間に注意!(早く閉まるワイナリー、結構あります。)
  • ワイナリー周辺で食事したい場合は、場所と定休日・営業時間を要チェック!(予約を受け付けている施設は要予約!)
  • 勝沼地域市民バス(ワインコース、ぶどうコース)もタイミングが合えば利用価値あり!
  • 真夏は避けた方がベター!(初夏は割りとお勧めです!但しUV対策は万全に!!)
当日は最高気温30度でしたが、ぶどう畑の鮮やかな緑を見ながら気持ち良くワイナリー巡りを楽しむ事が出来ました。
以下私の個人的な感想です!
🍇再訪したいワイナリー🍇
1位:ルミエールワイナリー
(収穫の時期にまたワイナリー見学に参加したいです。)
2位:グレイスワイン

🍇美味しかったワイン🍇
1位:ルミエールスパークリング甲州2016(ルミエールワイナリー)
2位:グレイス甲州2017(グレイスワイン)

🍇今までに味わったことのない珍しいワイン🍇
1位:周五郎のヴァン(酒精強化ワイン)(グレイスワイン)
2位:石蔵和飲(ルミエールワイン)

🍇次回行ってみたいワイナリー周辺のレストラン🍇
1位:レストラン・ゼルコバ
2位:ビストロ・ミル・プランタン
世界からも注目されている甲州ワインの産地、山梨・勝沼ワイナリー巡り、日帰り観光プランにぜひお勧めします!

こちらの記事も合わせてご覧下さい!

0 件のコメント :

コメントを投稿